
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年3月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (1)
最近のエントリー
ブログ
< 白湯!! | 一覧へ戻る | 夏バテ防止食材は?? >
入浴法!
皆さんこんにちは!
今日は突然の激しい雨ですね!!二子玉川も今ザーザー降りで、ちょっと寒いです・・。
さて今日は、ちょっと寒い日にオススメな入浴法をご紹介したいと思います!
最近暖かくなってきたので、お風呂につかるよりも手軽なシャワーだけになっていませんか?
代謝UPや免疫力UPに効果的なのはやはり入浴です!

体温が上がり、血行も良くしてくれるのでデトックス効果も抜群です☆
半身浴の場合、入浴時間は、「体温+4℃」のお湯に、30分~1時間を目安にじっくり入りましょう。
オススメ入浴法!
☆炭酸系の入浴剤を使う!
炭酸効果のある入浴剤を入れると、皮膚から炭酸ガスを吸収し、体内の酸素が減っていきます。
不足した酸素をたくさん取り込もうと、血管がさらに広がり血流がよくなります。
温泉に含まれる、カルシウムイオンやマグネシウムイオン、硫黄イオン、硫酸イオンなども炭酸ガスと同 じような効果があります。

☆ 温かいお湯と冷たいお湯に交互に触れる!
お風呂に2~3分使った後、シャワーなどで手や足に水を数秒間かけると、血管が収縮と拡張を繰り返し、血液の流れがよくなります。サウナで水風呂と交互に入るのと似たような効果があります。

お風呂は工夫次第でもっと楽しくなります!
夏場は以外とクーラー等で体も冷え切っているので、極力半身浴等で体を温めて
心も身体も癒しましょう♪
ぜひ試してみて下さいね!
もーーーーっと沢山汗をかいてデトックスしたいという方はこちら↓(^_-)-☆
Lachouette
0337000889
今日は突然の激しい雨ですね!!二子玉川も今ザーザー降りで、ちょっと寒いです・・。
さて今日は、ちょっと寒い日にオススメな入浴法をご紹介したいと思います!
最近暖かくなってきたので、お風呂につかるよりも手軽なシャワーだけになっていませんか?
代謝UPや免疫力UPに効果的なのはやはり入浴です!

体温が上がり、血行も良くしてくれるのでデトックス効果も抜群です☆
半身浴の場合、入浴時間は、「体温+4℃」のお湯に、30分~1時間を目安にじっくり入りましょう。
オススメ入浴法!
☆炭酸系の入浴剤を使う!
炭酸効果のある入浴剤を入れると、皮膚から炭酸ガスを吸収し、体内の酸素が減っていきます。
不足した酸素をたくさん取り込もうと、血管がさらに広がり血流がよくなります。
温泉に含まれる、カルシウムイオンやマグネシウムイオン、硫黄イオン、硫酸イオンなども炭酸ガスと同 じような効果があります。

☆ 温かいお湯と冷たいお湯に交互に触れる!
お風呂に2~3分使った後、シャワーなどで手や足に水を数秒間かけると、血管が収縮と拡張を繰り返し、血液の流れがよくなります。サウナで水風呂と交互に入るのと似たような効果があります。

お風呂は工夫次第でもっと楽しくなります!
夏場は以外とクーラー等で体も冷え切っているので、極力半身浴等で体を温めて
心も身体も癒しましょう♪
ぜひ試してみて下さいね!
もーーーーっと沢山汗をかいてデトックスしたいという方はこちら↓(^_-)-☆
Lachouette
0337000889
(La chouette) 2017年5月18日 15:55
< 白湯!! | 一覧へ戻る | 夏バテ防止食材は?? >